埼玉県は暑い!?でも過ごしやすい!?その秘密は?

みなさん、こんにちは!
DIY BASE さいたま中央の吉田です。
本格的に夏を迎え、毎日暑い日々をいかがお過ごしですか。
埼玉県といえば、暑い!!
埼玉県熊谷市が2018年に観測史上最高気温41.1℃を記録した事もあり、
ますます埼玉県は暑いという印象をお持ちの方が多いですよね。
埼玉県に住んで10年。確かに暑い!!
しかし、そんな暑さも1年で考えると、ほんの少しの時期でした。
それ以外の1年のほとんどは、穏やかな日が多いです。
冬に関しては、雪も年に1回降るか降らないかというくらいですし、
気温もさほど低くならないです。
また、快晴の日数が多いのも埼玉県の特徴で、年間快晴日数は全国1位です。
つまり、晴れの日が多い!
主婦にとって洗濯物を外に干せる日が多いってうれしいですよね。
外出するにも晴れが1番!!
盛夏は暑いのを少し我慢する必要はありますが、埼玉はとても過ごしやすくてオススメですよ!
とはいっても、暑い季節はお家の中で涼しくゆったり過ごすのが一番。
でも、エアコンの風にあたりすぎると体に悪い。
家づくりの工夫でエアコンの冷たい風を浴びるのではなく、
身体にちょうど良い温度で、ゆるやかに流れる空気を作ることができるんです。
その工夫については以前に書いたこちらの記事もぜひ、チェックしてみてくださいね!