理論的なパッシブデザインとは?

論理的なパッシブデザインとはなんでしょうか?
1)冬と夏の室温目標を決める
2)地域の寒さに合わせた断熱性能を確保する
3)熱貫流率や日射熱取得率を理解して仕様を決める
4)設計のために外皮性能値を算出する
5)日照、日影をきちんと検討する
6)風が通る確率を上げるための根拠を持つ
7)冬の晴れの日に室温が十分に上がる南の窓を作る
8)理想的な動く窓を考える
当社の営業範囲内は、浦和周辺地域で、地域区分は5地域になります
5地域の Q値目標は、 1.6
5地域の Q値の最低レベルは、 1.9
当社は、この地域に合わせた断熱性能を上記のQ値を目安として
バランスよく設計をしていきます